うめの式

京都在住のワーキングマザーが綴る ミニマリズムな暮らしのこと

お稲荷さんの総本山・伏見稲荷大社

伏見区民なのに、まだちゃんとご挨拶していなかった伏見稲荷

お稲荷さんの総本山です。

うめの式

きれいな朱色の鳥居。

うめの式

門には、yumimiさんが好きそうな菊紋の垂れ幕がかかっていました。

この奥に拝殿がありますが、写真NGでしたのでご容赦。

参拝をすませ、さっそく御朱印を頂きます。

うめの式

こちらが本殿の御朱印。神社らしくシンプルですな。

御朱印を待つ間、ふと台の上に地図を見つけました。

その地図によると、奥社に1つ、稲荷山の御膳谷奉拝所で1つ、

全部で3つ御朱印が頂けると書いてあるのです。

これは行かないわけにはいきません!

足腰には自信があるので、山を登ることにしました。

まずは奥社へ。

うめの式

みんな大好き千本鳥居。

この中を歩くこと5分。あっという間に奥社に到着。

うめの式

参拝しようと思ったら、かわいい狐の絵馬を発見。

みなさん絵が上手ですね。

いろんな狐の顔を見ることができてほっこり♡

$うめの式

そしてこちらが奥社の御朱印。

真ん中のハンコが違いますね。

うめの式

社の右奥におもかる石も発見。

自分の想像よりも石が重ければ、願い事は叶いがたし。

想像よりも石が軽ければ、願い事が叶いやすし。

普段、寺社では「お願い事」をわたしはしないと決めているのですが、

おもかる石は別に願うわけじゃないし、叶うかどうかちょっと見るだけだし、

と、自分に言い聞かせて持ち上げてみました。

結果は・・・・内緒にしておきます。笑

さて。ここから御膳谷までは30分ほどかかります。

わたしは途中道に迷い、結局1時間弱歩きました。笑

うめの式

でも、おかげでたくさんのお社を見ることができました。

うめの式

こんな絶景も!

四つ辻から左に山を登っていくと、少し開けた場所があり、

そこからの眺めです。京都の西を見ることができます。

みんな四つ辻の売店付近でたぶんこの写真を撮って休憩などすると思うのですが、

ほんのちょっと足を伸ばすとさらにいい眺め&人の少ない休憩ポイントがありますので、

ぜひこちらへ!

御膳谷へは四つ辻からさらに山奥へ5分ほど。

ようやく奉拝所につきました。

手を合わせ、さっそく御朱印を。

うめの式

稲荷山! 伏見稲荷も山全体がご神体のようなものなのでしょう。

ありがたや。山の緑に目も心も癒されました。

わたしは山登りというより、トレイルランの気分でガシガシ登って、

ザザザと降りてきましたが、御膳谷までいく場合には、

ヒールやサンダルは避け、スニーカーで行くことをおすすめします。

気温の高い日は汗もかきますので、タオルとお水も忘れずに。

うめの式

お稲荷さんにきたので、きつねうどんを食べました。

甘辛く似たきつねがうまい。

ごちそうさまでした。