うめの式

京都在住のワーキングマザーが綴る ミニマリズムな暮らしのこと

食器をミニマル化 〜コップ編〜

ミニマリストへの道、その4。

食器をミニマル化。

コップ編です。

 

産休に入ったらまずしようと思っていた食器の整理。

いつも通り、いったん全て食器棚から出して……

と思いきや、出し切れない!

お皿もさることながら、まずコップが多い。

お皿とコップと別々に整理することにしました。

 

で、コップを出してみました。

f:id:umenoshiki:20171202111542j:image

その数60個。

うち3人家族なんですけど…。

しかも子どもが使っているのはそのうち2つ。

つまり、大人が一人ずつ29個のコップを使っていることになります。

んなわけあるかーい。

絶対にいらないモノがあるはず!

これはミニマルしがいがあります。

 

コップを手放す際、1つのテーマになったのが「お客様用」。

お客様が来たときのためにそろいで買っていたり、

ちょっと高価なモノを持っていたりしますが、

これがモノが増えていく原因。

お客様が年間何人来るんだって話で、

しかも来るのはほとんどが親戚か気心知れた友人。

お客様用にわざわざ食器を用意する必要はないと感じました。

 

そこでまず捨てたのが、そろいで4つずつあった

ニトリの白のマグカップと透明なグラス、

そして実家からもらってきた湯呑み。

 

毎日のむコーヒーは現在HASAMIのマグをつかっているので、

白のマグカップは一切使っていません。

f:id:umenoshiki:20171202115320j:image

↑とても気に入っている

 

 

逆に透明なグラスは普段使いをよくしているのですが、

4つもそろえておく必要はなく、

代用できるモノがあるので処分。

湯呑みと急須のセットは、そもそも

家で緑茶を飲む習慣がないので処分しました。

 

もしおもてなしが必要なお客様が来たら?

という自問には、

箱にしまったままになっていた

ウェッジウッドNORITAKEのマグやグラスを出すというアンサーを。

これらは普段使いもできるように箱から出し、

パントリーの奥から食器棚へ移動。

いいモノは、ちゃんと使おう。

そして、緑茶のかわりにコーヒーか紅茶を出すようにしよう。

万事解決。

 

コップは貰い物や手作り品も多く、

手放すのに心が痛みます。

頑張ってみたけれど、結果はご覧の通り。

f:id:umenoshiki:20171202114112j:image

60→34個

半分にもなりませんでした。

これはわたしたち夫婦が酒飲みであるのも原因。

ビールグラス、ワイングラス、

焼酎グラスにウィスキーグラス、

そしてお猪口。 

いくつかは手放しましたが、

ビールグラスでワインは飲めないし、

お猪口で焼酎も飲めない。

いや、飲めないことはないけれど、気分が……。

 

酒飲みはワガママです。

煩悩即菩提。

とりあえず今回はあちこちにしまわれていたコップ類が

ひとつの戸棚に収まったのでよしとします。

もうコップは買わないと決めたし

(今あるもので十二分)、

そのうちまた減っていくでしょう。